人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月より小学生!成長の記録と日記。


by tookotooko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

子供のアレルギーは親の責任?

<アレルギー>母親の食事が子に影響 成育医療センター調査


なかなか興味深い研究結果でした。
前文はこちら↓


授乳中の母親が卵や牛乳を多く摂取するほど子供に卵・牛乳アレルギーが少なく、
アトピー性皮膚炎は、揚げ物など油脂を多く含む食品を多く食べた母親の子供ほど少ないことが、国立成育医療センター研究所(東京都世田谷区)の疫学調査で分かった。
盛岡市で開催中の日本アレルギー学会で22日に発表する。

 同研究所の松本健治・アレルギー研究室長らは1月、広島市内の小学2年生全員の保護者にアンケートし、
9975人(有効回答率89.4%)から回答を得た。うち、粉ミルクなどを飲まず母乳だけで育った子供約3600人について、授乳中の母親の食事と、子供のアレルギー発症歴の関係を調べた。

 授乳中に母親が卵を食べていなかった子は74人で、約26%(19人)に卵アレルギーと診断された経験があった。
一方、卵を食べていた母親の子3528人のうち、卵アレルギー歴のある子は7.4%(262人)で約4分の1にとどまった。
しかも「たまに食べた」母の子の率が約10%だったのに「毎日食べた」母の子は約5%で多く食べるほど率が下がっていた。

 牛乳アレルギーでは、授乳中に牛乳を飲んでいた母の子の発症経験率は約2%で、飲まない母の子の半分以下だった。

 アトピー性皮膚炎については、揚げ物、スナック類、ファストフードを、どれも授乳中に全く食べなかった母の子の発症経験率が約25%だったのに、少しでも食べていた母の子は、約18%にとどまった。

 一部の医師は、子供のアレルギー防止として、母親に卵や牛乳などを避けるよう指導している。
今回はこの考え方と対立する結果となった。

 松本室長は「卵や牛乳のたんぱく質が母乳を通じて子供の体内に入り、体が慣れてアレルギーを起こしにくくなったのだろう。
揚げ物などについては、多く食べることを勧めはしないが、母親が食事制限しても子供のアレルギー予防にはなりにくいとみられる」と話している。【下桐実雅子】



なるほどねー。
今までってどっちかっていうと、制限する方向だったけど
逆に摂取した方がいいのか。
でも、これって子供のアレルギーは妊娠中&授乳中の親の食事のせいってことよね。

まあ、極端は×と。
適当にまんべんなく普通に食事してれば、○ってことか。

当たり前といえば当たり前。
しかもそんなに神経質に考えることは無いらしい。
揚げ物食べてもファーストフード食べてもOKだし。
(問題はどちらかというと塩分だな。。。)

チビはなーーんもないので(気管支は弱いけど)、
食事のアレルギーはあんまり気にしてませんが
今、偏食なのは、離乳食のやり方を失敗したのかなー?
その点はちょっと後悔してます。。。
by tookotooko | 2005-10-22 18:58 | 最近の時事ネタ